HELIKUTU KOBO

へりくつ工房はカードゲームを作ったり、 そうでもないものを作ったりしています

投稿者「天空 薙」のアーカイブ

天空 薙

サークル代表(雑用)の天空 薙です。 イラストとデザイン以外の仕事を主にしてます

天空のピクルス(名前が厨二臭い)

お久しぶりです

久しぶりの更新ですが、ボドゲ関係なく、料理のレシピになります!(笑

絶賛していただいたレシピを教えてほしいということで、書いたのですが、意外と長くなってしまったので、こちらに清書しておきます(笑)

ピクルスの作り方です!

全体の分量

ピクルス液

  • ワインビネガー(なければ普通のお酢) 120ml
  • 自分が今回使ったもの

  • 白ワイン 120ml
  • 水 120ml
  • ローリエ 1枚
  • ニンニク 1片~3片
  • 砂糖 50g
  • 鷹の爪 1本
  • 黒コショウ(粒が望ましい) 5~10粒程度

分量は結構適当だったりします。
最初は半分とかもっと少な目で少量つけて自分の好きな味を探してみると楽しいです。
自分のしっくりくる味を見つけたらピクルス液をそのまま舐めて味を覚えておけると
次もその味のピクルス液を作れば同じように漬けられる…はず!
自分のレシピだとピクルスをそのままかじっておいしいくらいの薄味にしてあります。
酸味や塩見が足らないと思ったら塩や酢を足してください
※ほかのピクルスのレシピだともっと酢の割合が多かったりします

野菜(好きなのを適量)

■合宿でもっていったもの

  • 人参
  • 大根
  • きゅうり
  • ピーマン
  • パプリカ
  • キャベツ
  • ししとう

■ほかにおすすめ

  • セロリ
  • ぷちトマト

ピクルス液の作り方

  1. 白ワインビネガー、白ワイン、水を鍋に入れて火にかけます。(中火~弱火)
  2. ローリエを半分に折って鍋に入れる
  3. ニンニクをスライスして鍋に入れる
  4. ※火にかけてからニンニクをスライスして鍋に入れると温まっているか、少し湧いていると思うので、火を止めます。
    ※スライスしている途中で沸いていたら止めちゃって大丈夫です。

  5. 砂糖を入れてかき混ぜます(溶けきるまで)
  6. 鷹の爪を半分に折って、種を取り出して外側だけ鍋に入れます
  7. ※ピリ辛にしたいときには種が3~4粒残っている状態で入れると辛みが増します。
    ※全部入れるとめっちゃ辛いのでお勧めしません(ほかの味が消えちゃいます)

  8. 黒コショウの粒を包丁の腹か陶器の側面で軽く砕いて鍋に入れます。
  9. この状態でもう一度火をつけて、ふつふつとしてくるまで火を入れたら火を止めます。
  10. 粗熱が取れたらピクルス液の完成です。

ピクルス液の使いまわしについて

ピクルス液は使いまわしができます。(自分は2~3回使いまわしてます)
ただし、雑菌が繁殖しやすいので、基本的にピクルス液につける箸などは洗って乾燥させたもの
または、洗って清潔な付近で拭ったものを使っています。
※素手などをピクルス液に入れたら基本的に廃棄してます。

野菜から少なからず水分が出るので、何度かつけると薄くなります。
個人的にはつける前に残ったピクルス液をいったん鍋に移して沸騰させるといいかなと思います。
その際に味を見てみて若干薄いと感じたらビネガーや塩などを足してあげるよ良いかと!

野菜下ごしらえ

■基本
ピクルス液に雑菌が繁殖するといけないので、基本的には沸騰したお湯にくぐらせます。
※普通にゆでて食べるより早めにお湯から上げて常温で粗熱を取ります。

20秒程度のやつ

  • きゅうり
  • ピーマン
  • パプリカ
  • キャベツ
  • セロリ
  • プチトマト

※ピーマン、パプリカは内側の白い部分を丁寧に切り取ってあげると触感が良くなります。
白い部分が残っていると食べたときにふにゃふにゃのになっていてちょっと口当たりが悪くなります。

※プチトマトはへたを取って、よく洗い、へたがあった少しへこんでる部分につまようじをさしてからお湯に入れます(つまようじで刺さないと味がしみこみません)

1分~2分(基本的に根菜)

  • 人参
  • 大根

※この辺は大きさによりますが、太さ1㎝程度のスティックを想定してます。
※がっつりゆでるよりは、そのまま食べるとゴリゴリしておいしくないくらいが個人的にはちょうどよい
※つけると多少柔らかくなります。
※大根はパプリカ液ににおいが移るので、できればほかの容器でつけたほうが◎

ちょっと手間をかけたもの(ししとう)

ししとうに関してはひと手間をかけました。
①へたを取る
②洗う
③オーブンの天板に並べて1つずつフォークで刺す
④180度で10分焼く(軽く焼き目が付く程度)

生で食べられない野菜なんかは焼いてからつけるのも結構おいしかったりします。

漬け込み編

下ごしらえした野菜をピクルス液でひたひたになるまで入れて漬け込みます!
1日つければ浅漬けでおいしくいただけます。
ちなみに合宿でもっていったものは1週間前後漬け込んであります。
ピクルス液に素手や唾液のついた箸をつけなければ2週間程度は持ちます。
野菜は1週間超えてくると色が抜けてくたくたになるので、好みのつかり具合でお召し上がり下さい。

【まとめ】100日後に新作を発表する薙【1~10日目】

お久しぶりです。
天空 薙です。

いやーめっちゃ久しぶりにこっちのブログを更新しました。
最近はTwitterでちょこちょこつぶやいているんですが、こちらは放置プレイしてました。

ブログシステムの更新やらなにやらしないとなんですが、
その辺はちょっと頑張りますOTZ

それはそれとして、100日後に死ぬワニの真似をして、100日後に新作を発表しようという見切り発車の企画を始めました。
まぁ今のところ進捗はほぼなしですが、これから頑張っていきます(白目)

ということで、1日目~10日目
20日目まで続いたらまた会いましょう!

テスト用のカードの作成を自動化してみた話

この記事は、Board Game Design Advent Calendar 2019の第22日目の記事として書いたものです。

お久しぶりの方はお久しぶり、初めましての方は初めまして。
HLKT工房の天空 薙です。
このブログは開店休業状態で、久しぶりに書く記事になります。

この記事はなに?

皆さん、テストプレイしていますか?
テストプレイを全くしないでゲームができることは全くないと思いますが、皆さんはテストプレイ時のカードをどうしていますか?
手書きで作成?Wordで作成?
いいと思います!

でも、一枚一枚作るの大変じゃないですか?
一気に作れたら楽じゃないですか?

ということで、自動化できないかなーと思い作ってみました。

動作環境

下記の環境でのみ動作を確認しております。
たぶんPhotoshopなら大体のバージョンで動くかと思いますが、動作やデータの一切は保証しません。
使用する場合は必ずバックアップを取ってください。

OS:Windows10
Photoshop:21.0.2

ダウンロード

ということで、こちらからダウンロードできます。

ここは技術者ブログでも何でもないので、作り方とかそういう話はとりあえず置いておいて、使い方を紹介します。

使い方

使い方を説明します。
用意したZipファイル内に参考として、2パターン入っております。

フォルダ

ダウンロードしたZipファイルを解凍します。
基本的にカード画像等はここに保存されます。

素材準備

カードに使う画像素材は解凍したフォルダに入っているimageフォルダに全部入れてください。
この時、画像ファイルの大きさは統一しておくときれいに配置されます。

テンプレート準備

Photoshopで、カードのテンプレートを作ります。

こんな感じで1枚カードを作ります。
変更したい部分のテキストや画像のレイヤー名を変更してください。(赤枠部分)
レイヤー名は半角英数字を使用してください。
テキストレイヤーは作成すると、レイヤー名は入力したテキストになるのですが、再度編集してください。
この後のカードリストで指定しない項目は変更しないので、好きに作ってください。

適当な名前を付けて解凍したフォルダと同じ場所にpsdで保存してください。

カードリスト準備

テンプレートで入れ替えたい項目をここで設定します。
下記のルールに従って作成してください。

<ルール①>
1行目、2行目は以下の作り方をしてください。

1行目の各列には、テンプレート準備で設定したレイヤー名を入れてください。
レイヤーと各列の順番は関係ありません。
1列目はそれぞれ出力したときのファイル名に使います。

2行目は下記の数字のいずれかを入れます。
0:ファイル名、メモ用
1:テキストレイヤー
2:画像の貼り付けレイヤー

<ルール②>
3行目以降は1行1ファイル出力します。
2行目の数字にしたがって、下記のように設定してください。

2行目の数字
1:入力したいテキスト(改行禁止)
2:差し替えたい画像のファイル名

作成したファイルはテンプレートと同じ名前でcsv形式で保存してください。

スクリプト実行

上記のの準備ができたらPhotoshopを開きます。
Photoshop上にフォルダ内の”csv2testcards.jsx”というファイルををドラックアンドドロップします。

そうすると、ダイアログが開くので、そこで先ほど作成したcsvを選択します。

あとは勝手にやってくれます。
csvと同じ名前のフォルダの下に、「png」「psd」のフォルダが作成され、その中にそれぞれのカードが作成されます。

まとめ

photoshop scriptというのを使って、テストカードを自動で作ってくれるスクリプトを組んでみました!

できたこと

カードのテンプレートとcsvファイルという形式のファイルを作成することで、同じ配置のカードをいくつも自動生成してくれるようになりました。

今後の課題

①改行対応
現在テキストの改行に対応しておりません。
それに対応したい。
現状やるならば、説明文1行目、説明文2行目と各行のレイヤーを用意するくらいしかない。

②印刷用配置自動化
今回作成したカードを印刷するのに印刷用に配置する必要があります。
そこも自動化したいなー…と思っています。

ということで、スクリプトを作成してみました!
まだまだバグ等々あるとは思いますが、使いながらブラッシュアップできたらなーと思います。
また、こうしたほうがいいんじゃない?とかあればぜひ教えてください!

技術者向け

ちなみにプログラム(とZipファイルに入っているもの)は下記のGithubにもアップロードしてあります。
https://github.com/terawiseman/csv2testcards

日曜プログラマーなので、無作法なところも有りますが、よかったらご指摘いただけると嬉しいです!

ゲームマーケット2019大阪参加します!

お久しぶりです

天空 薙です!

忙しすぎて更新を怠ってましたが、明日のゲームマーケット2019大阪に出展します!

頒布するのは、以下の二つ!

  • デコピンスペースクラフト
  • よくばりパフェ

デコピンスペースクラフトは、箱を新たにし、新装版になりました!

さらに当日会場限定で、ミニ拡張カードをプレゼント!

ぜひお越しください!

ということで、天空 薙でしたー

あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりました。
今年もよろしくお願い申し上げます。

ということで、天空 薙です笑

新年も一週間以上過ぎてからの挨拶で申し訳ありません汗

新年何かとバタバタしていて書けずじまいでした汗
今年もゆるーく更新していきたいと思う所存でございますので、皆さまどうぞご贔屓よろしくお願い致します。

今年の方針としては、当面はゲムマ秋に出した「デコピンスペースクラフト」が在庫切れなので、それの再生産を行います。

ゲムマ春までは新作はないかなぁと言った感じです。

ただし、夏コミかゲムマ秋に向けて次の作品の構想は練っていたりしますので、お楽しみに!
その辺の話はおいおいしていこうかと思います。

ということで、天空 薙でしたー
今年もよろしくお願いします!

締切に締めころされる話

初めましての方は初めまして、
お久しぶりの方はお久しぶりです。

HLKT工房(へりくつこうぼう)という名義でカードゲーム、ボードゲームを作らせていただいております。天空 薙と申します、以後お見知りおきを。

この記事は「Board Game Design Advent Calendar 2018」23日目の記事となります。

この記事では、ゲームマーケット2018秋に製作した、拙作「デコピンスペースクラフト」の製作について話そうと思います。

ゲームのルールはコチラをご覧ください。(1人用、2人用のゲームルールは現在製作中です)

今回は、ゲームルールをどのように決めて言ったかという話ではなく、
初めてのテストプレイから1ヶ月でゲームをリリースしようとするとどういう地獄が待っているかについての体験談となります。
この記事を見ている皆様の反面教師になれば幸いと思います。

製作日記

10/17

とりあえず、原型のテストプレイ
HLKT工房のメンバーで軽く回してみる。
やりたいことは理解できるが、テンポと処理が煩雑だったので、ルール的にそこを改善しようという話になりました。

10/25

約1ヶ月前
ディアシュピールで第2、4木曜日に開催されているテストプレイ会に参加させていただき、テストプレイを行いました。
(前回のテストプレイからガラッとルールが変わりました)
メインアイデアの「デコピンでコマを動かす」要素に関しては、評価は上々なものの、行き先が1箇所に決まってしまうルールだったので、そこの選択肢があるとジレンマがいい感じに生まれるのではないかという話になりました。


写真はテストプレイの様子

11/7

木製キューブの色ぬりを始めました。
以前大量に購入した、未塗装のキューブが大量にあったので、それを4色に塗り始めました。


塗装中の光景(最初は厚紙の上にスプレー缶で着色していましたが、後に100均一で調理用のアルミ網を購入し、その上で着色しています)

注文した木製ディスクのサンプルが半分が中国からの発送から消息を途絶える。(これはAmazonで見つけたもので、もともとボドゲ用ではなかったのですが、使えそうなので今回はこのディスクになりました。)
再びはサンプルを注文して、確認してからでは間に合わない※ので、まとまった個数を発注しました。
※ディスクの到着は7日〜14日程度かかるため

11/15

シール、カードの発注作業を行いました。

今回四角のカードは名刺サイズで作成。
丸形のカードは変形カードで注文しました。
それぞれ3営業日~5営業日で作成ということで発注しました。

11/16

最初に発注した丸形のカードが間に合わないことが発覚
おのれ勤労感謝の日(11/23が祝日なので、作業終了が翌月曜日の11/26になるのに前日は気がつきませんでした。)

11/17

箱の試作を行う。
(厚紙に関しては、コチラも以前作成したゲームで注文したときのストックがあったので、それを仕様、展開図は1からおこしました。)


ふたのほうに線が残っているのは、計算間違いで引いてしまった線です(汗)
それと、とりあえず大きさの近いものを入れて、容量が足りるかを確認

そして、箱の切り出しを行う


コチラはカッティングプロッターという機械で、インクジェットプリンターのヘッド部分がカッターになっている感じの機械です。
印刷用紙のセット時に小さくない誤差が出てしまうため、印刷済みの紙を切るのにはいまいち向いてないです…(廉価版の機械なのでそこは仕方がない部分がありますが…)

そして、ディスクが届いて、速攻で着色

この時期は空気が乾燥しているという意味では塗装に向いているのですが、フル換気で寒いのが辛いです(苦笑)

11/18

ディアシュピールさんで新作お披露目会!
問題はカードが間に合ってなくて全部試作カードだったことですかね…

11/19-22

家に帰っては箱の切り出しを繰り返す。
あとは着色したキューブとディスクを必要個数ずつ袋詰めしてました。

11/23

引き続き、箱の切り出しとキューブの小分けを行う。

先に届いた角丸していないカードの角丸を行う。
しかし、今日が祝日でよかった!
この一日がなければ死んでいた!ありがとう勤労感謝!!
(大いなる手のひら返し)

11/24

全てのカードとシールが届く!

切り出した箱を組み立てて、シールを貼ると箱の完成!

説明書の文面を作成して、何人かに読んでもらいながら、箱詰めを続ける。
そして、あとはひたすら体力勝負!

11/25 深夜2時

説明書の文面を完成しました。

説明書の印刷のため、Kinko’s秋葉原店へ突撃!
24時間営業ってすばらしいですね!

11/25 深夜6時半

世が空けたころ、箱詰めが終わる…
完成の喜びを感じる間もなく、荷詰めを行う…
この辺になると、すでに頭は働いておらず、前日に出しておいたものをひたすら詰め込むだけの簡単な作業でした。

11/25 午前11時

ゲームマーケット開始!
手伝いを依頼していた友人が寝坊
一人でやることに…(午後2時くらいにやっと合流しました)

お隣の758ゲームスさん本当にご迷惑をおかけしましたOTZ

11/26

翌日そこには自室で死んだように眠る天空 薙の姿が…
ということで、極限までがんばった分、徹夜明けは反動がひどいのは辛いですね…
もうこんなことはしたくないと思いつつまたやるんだろうなーと思ってしました。

反省

ということで、10/17に作成を開始したゲームを11/25のゲームマーケット2018秋に間に合わせたわけですが、以下の点が間に合ってなかったのもとても反省すべきです。

  • 1,2人用のルール作成
  • ゲームの宣伝
  • 委託販売の依頼

さらに言うと箱を作るコストが高すぎて、量産が難しいため、箱のリデザインを検討中です。
ゲームマーケット大阪まで余裕があるので、それまでに何とか仕様と思います!
ということで、今回は「締め切りに絞め殺された」話ということで、1ヶ月ちょっとで1つのゲームを作り上げた話をしました。
いろいろ足りていない部分も含めての突貫工事になるのは必死なのと、別に半年後に伸ばしてその分しっかり宣伝やクオリティアップにつなげたほうがいいよねって言うところは言わずもがななので、本当にお勧めしません。
が、どうしてもこの部分を短時間で作らなければならないなどがありましたら、今回の経験も含めて役に立つこともあるかもしれませんので、ご相談いただけたらと思います!

ということで、この記事は「Board Game Design Advent Calendar 2018」23日目の記事でした。

明日は「ゲームエンジンについて」と題してspieltei2さんが記事を書いてくださるそうです。
よろしくお願いします!

冬コミの2日目出展します!

おはようございますー

天空 薙です!

気がつけば冬コミまであと10日…
年末の忙しさに押され気味ではありますが、なんとか出展します!

冬コミ合わせの新作はありませんが、近くにお立ち寄りの際はぜひ顔を出してくださいー

場所は、西地区ゆ-31b

持っていくものは「デコピンスペースクラフト」「よくばりパフェ」を予定しています

どちらも2000円の予定ですのでよろしくお願いします!

土曜日に身内のゲーム会をしてきました!

おはようございます

土曜日に身内のゲーム会に参加してきました!

やったゲームとしては

  • 間取りカルタVR
  • モウルスカルタ
  • オペレーションマスター
  • ブンプ星人
  • Vチューバーを讃えよ
  • コティングリーフェアリーズ
  • シャドウレイダーズ
  • グリッズルド
  • 顧客が本当に欲しかったもの

あと、ワンナイト人狼系、ダイスプレイスメント、カードゲームのテストプレイをしました。
テストプレイはほかの人が作ったものではありますが、なかなかワクワクするものとなってました笑

1日遊び通して楽しかった天空 薙でしたー
さて、今週も頑張らなければ…

何を優先すべきか…それが問題だ…

おはようございますー

天空 薙です

なんというか、何を優先するべきかって話難しいですよね…

昨日はいつもお世話になっているテストプレイ会の最終日だったんですが、結局仕事の都合がつかなくて行けずじまい…夕方まで行く気満々だったのに…

趣味と仕事どちらかと問われると大体仕事を優先してしまうのは悪い癖みたいなもんなんでしょうが…

なるべく時間を作って色々やっていきたいなぁと思っている天空 薙でしたー

それでは一日頑張りましょう!

なんとか、生きてます…

お久しぶりですー

天空 薙です!

いやー
なんとか生きています笑

先生が走ると書いて師走なわけですが、周りの雰囲気も忙しないなか、自分も年末年始の休みの為に頑張ってます笑

年末の冬コミはなんとか参加したいなぁと思っている天空 薙でしたー

ではではー