こんばんわー天空 薙です!
いろいろ考えがぐちゃぐちゃになっているので、
頭の中の整理ついでにいろいろ考えてることとか吐き出してみようかと思います。
デジタルゲームとアナログゲームについて…
最近アナログゲームをよく知っている人と話をすることが多くて、忘れてましたが、
世間ってアナログゲームよりもデジタルゲームのほうが一般的なんですよね(今更
しかし、アナログゲームとデジタルゲームの違いって自分はあんまり意識してこなかったし、
自分はなんか別ものとして扱ってる気がします。
同じ「ゲーム」なのに別物と思う理由ってあるはずなんですよねー
しかしながら、同じ「ゲーム」とつくので、何かしらの共通点があるはず!という気もします。
まぁボーっと考えていても仕方がないので、自分の思っている偏見を並べてみようかと思います。
デジタルゲームとアナログゲームの違い
- プレイ人口
- 日本における市場規模
- アナログゲームのほうが,使用される計算は容易
- デジタルゲームのほうが、製作に時間がかかる
- 一般にデジタルゲームのほうが,オープニングからエンディングまでの時間が長い
- デジタルゲームのほうが、1プレイの時間は短い
- デジタルゲームは一人用のものが多いが、アナログゲームは4人前後用が多い
- スマートフォンに限れば無料プレイが多い
- デジタルゲームのほうが熟考することが少ない(ぇ
デジタルゲームとアナログゲームの共通点
- アナログゲームの大型のものと据え置き型ゲームの値段
- 何かしらの体験を与えるもの
- 夢中になると寝食を忘れる(自分だけですか?)
うーんなんか共通点あるかなーと考えるとあまりおもいつかないですね
また、大きな違いって言うのもなかなか思いつかないですね
でも、デジタルゲームに比べて、アナログゲームは実際に相手の表情やその他から多くの情報を受け取れて、
実際にそれによって、戦略の組み立てをするとかそういうのもあるので、
自分としてはそういうのが面白いと思うんですよ!
後、この前ふと思ったのは、
アナログゲームは人間が計算を行うというプロセスがあるため、
あまり複雑な計算はなく、小数点や分数の計算ってそうそうないですよね。
逆にデジタルゲームだと、いくらでも計算資源は使えるので、数値的にはとても幅が多く、
内部パラメータまで考えると小数点以下の計算とかガンガン使ってるんですよね
デジタルとアナログということを考えると意味が逆転してる感じがして、なんかなーと思ってしまったり、、、
まぁ、今日はざっくりとデジタルゲームとアナログゲームというくくりで
考えてみましたが、そういったものじゃなんとなくしか考えられないんですよねー
今度は○○というゲームと○○というゲームを比較してーみたいなことをしたほうが
こういう違いが明確になるかなーと思った天空 薙でしたー