今日のおすすめゲームは「LASER GAME KHET 2.0」です
この前紹介した、後輩に布教された本に載っていたものです
一緒に見ていた後輩二人(うち一人が布教元)とこれ面白そうということになって、即買ってしまいました(笑
制作元のWebページはこちら(英語注意)
すごろく屋様のブログでも紹介があったので、こちらも
ゲームの世界観
世界観はどうなんでしょうか?
駒の形状とか名前からするとエジプトっぽいんですが、
ちょっとエジプトには疎くてどうしてレーザーなのかまったくわからないです。
ゲームの勝利条件、終了条件
レーザーを反射させて相手の色のファラオと呼ばれる駒にレーザーを当てたほうが勝ちになります。
自分のレーザーが自分の色のファラオにあたった場合は負けになります。
このパッケージのイラスト自分で自分のファラオにレーザー当てて負けになってるようにしか見えないんですよねー(汗
ゲームの進行の仕方
初期配置が説明書に乗ってるので、頑張ってその通りに並べます【画像:初期配置】
先攻から
1.自分の駒をルール通りに動かす
2.レーザーポインターのスイッチを押す
を繰り返していきます。
レーザーが鏡面以外にあたったり、正面以外にあたると盤上から取り除かれます
特殊な状態やルール
一応、各駒に特徴がありますが、説明が面倒…[del]あんまりくわしく話してもあれなので、なかなか面白いルールになってます。
おすすめポイント
ボードゲームなのに有電源ゲームです(電源はボタン電池)
ちょっと暗い部屋でやったほうがレーザーがよく見えます
レーザーが当たってるのみると結構テンションが上がります
このゲームの出会いとか
先ほども言った通り
研究室の後輩兼サークルの後輩が買ってきてくれたゲームを紹介する同人誌に乗っていて
研究室のパソコンで衝動買いしてしまいましたw
エキスパンション出てるらしいけど…それはいいかな…っていう感じでしたw
ということで、今日は9歳から99歳まで遊べるらしい有電源ボードゲームLASER GAME KHET 2.0でしたー
また来週この時間にお会いしましょうーノシ