HELIKUTU KOBO

へりくつ工房はカードゲームを作ったり、 そうでもないものを作ったりしています

投稿者「ねこ電球」のアーカイブ

ねこ電球

ボーイッシュな女の子っぽい男の子が好きです。

管これ…?

ちょっとなんですかこれ!

管これ

僕得すぎる。

あけましておめでとうございます。ねこ電球ですよ。

正月にTwitterのタイムラインを眺めていたらこんなものが流れてきました。JH科学さんの「管これ」。真空管を題材にしたカードゲーム/世界観みたいです。

特筆すべきはそのクオリティ、デザインを初めその他もろもろ作品全体の世界観の完成度がすさまじい。なにこれすごい。

いやいや、真空管ときましたか。ねこ電球垂涎です。真空管と電球ってモチーフとして超似てますからね。ガラスの中に艶やかにたたずむ細い電線電子線の数々…たまりません。

体験版が公開されているようなので、休みがあけたら早速作ってプレイしてみましょう。

ルーンカードを作ってみた

60分縛りでルーンカードを作ってみました。

カードの種類と添えられた文字はwikipediaのルーン文字に書かれていた内容をそのまま使っています。

突貫で作ったのでモチーフや意味合いを踏まえた意匠にはなっていませんし、そもそも僕はルーンカードを見たことも触ったこともありません。

自分自身に「なんでここに六角形配置してるんだろう…」なんて疑問を投げかけながらのデザインでしたが、まあ、普通の人が見てそれらしい出来にはなっているんじゃないでしょうか。

満足です。

ダウンロード

実はカードそのものは30分程度でできあがったので、余った時間で印刷用レイアウトも作成してみました。

runen-card-print.pdf

適宜両面印刷してカッター等でガイドに従って切断して下さい。

表面のガイドで切る方法、裏面のガイドで切る方法の二通りありますが、カードとしての性質上、裏面を揃えたほうがいいので裏面のガイドに従って切断することをオススメします。

カードに誤りを発見された方はコメント欄でご指摘いただけると有り難いです。


ルーンの意味を追加しました。
runen-card-print-v2.pdf

使用素材

ルーン文字にはGutenberg Labo様のフォントを使用させて頂いています。

カードを作るってすごくリフレッシュされますね!

ねこ電球がベクター化されたという割とどうでもいい話

ついに念願だったアイコンのベクター化を達成しました!

screenshot 2013-06-22 19.28.15

今までのアイコンは、3年くらい前にSAIで描いたラスターベースのイラストが元データだったのですが、やっぱりこの絵柄で元データがラスターっていうのは気持ち悪かったんですよね。

で、今回一念発起してIllustratorでベクター化を試みたわけです。元の画像は長年使ったお気に入りなので、細かいニュアンスを殺さないように気をつけてトレースしました。

そこまで複雑な絵でもなかったのでトレースは簡単… かと思いきや、illustratorの操作やベジェ曲線の調整が慣れてなくて、思ったように作業が進まないこともありました。ただ、やってる過程でだいぶ身につけられた気がします。

部位ごとにサブレイヤーで分けたりしたので、表情差分もモリモリ作れます。「この目とどれがペアだっけ」なんて作りすぎて整理に困るのはどうしようもないですが、自分のキャラが色んな表情を見せるのはわくわくします。

ところで、これを作るまでサブレイヤーとグループ化の違いがわからなかったのですが、選択の感触が違ってくるんですね。使った感じ、サブレイヤーの方がSAIとかのレイヤーフォルダに近いと思いました。

さて、ベクター化すると、線の幅や色のアレンジが簡単になるので、このイラストも応用の幅が広がるのではないでしょうか。とりあえず今のままだとアイコンの大きさにした時に表情が見づらいので、どうにかしたいところです。

このアイコン、まだまだやれることは多そうです。

いやー、ベクターデータは最高ですね!
ラスターだと気持ち悪いんだ。
別にラスターが嫌いとかじゃないんだけどね。キャンバスに絵の具を乗せるような表現なんかはやっぱりラスターでないと迫れない部分ももあるし。

ただ、上でも言ったようにこの絵柄でラスターなのが我慢ならなくて。

こういう、単純な図形を切り貼りしたようなイラストってやっぱりベクターかなってイメージがあるんだよね。

なるほどね。
へー。

(まぁ、どっちでもいいや…)

あ、そうそう、ついでに…

screenshot 2013-06-22 19.57.35

撮影用の小物を調達しました

どうも、ねこ電球です。

ブログ書くならやっぱり写真にはこだわらないと!

というわけで、写真のクオリティを上げるべく、100円ショップまで小物を調達に行ってきました。

カッターマット、クラフト紙のスプリングメモブック、クラフト紙の付箋をどれも100円で購入。被写体にすることを考えながら100円ショップをぶらつくのはワクワクしますね。

で、早速撮影してみました。

BMqSudNCAAE1ASr.jpg-large

やっぱり緑のマットを下に引くだけで、カードって物凄く映えますね。

本当は高級感のあるプレイングマットでも敷ければ最高なんですが、写真の引き立て役としてはカッターマットでも十分です。

後ろにはメモと付箋を控えめな賑やかし程度に置いてあります。

いいですね、クラフト紙って。なんかこう、素朴なものを作ってるんですよ、みたいな雰囲気が出ます。

そして木目、これも良い味を出しているではありませんか。ただ木目を背景にしたいという理由だけで、わざわざ家の机で撮影したかいがあったというものです。

ちょっと悩みどころなのが、これら小物の置きどころ。撮影の手軽さを考えると大学の研究室に置いておくのが一番楽なんですけどね。家にカードを持って帰るのは結構面倒です。でも木目…

まあ、何はともあれ、良いお買い物ができたのではないでしょうか。

良い選択をした日は気分がいいです。

HPにダイアログ表示を実装しました

こんにちは、へりくつ工房のホームページを構築してます。ねこ電球です
こんにちはー、って、ええっ!!

なにこれ!会話形式になってるじゃないですか!

続きを読む

へりくつ工房の日曜日

こんにちは、ねこ電球です。

せっかくの日曜日なのに、なんやかんやでメンバーの予定が合ってしまったので、ご飯を食べに行ってきました。

続きを読む

ねこ電球が自己紹介をするようです

こんにちは。ねこ電球です。

lbcat

HLKT工房ではデザイナーみたいなことと、HPの開発と管理をしてます。

kordyから受け取ったイラストをレイアウトして、天空 薙とルールに照らし合わせながら、ひたすらレイアウトを編集するお仕事ですね。

続きを読む

kordy’s 2013 Calendar: 月うさぎ

別件でkordyが描いたイラストを流用して2013年度用のカレンダーを作ってみました。

タイトルも勝手に決めて、12か月それぞれの兎ってことで「月うさぎ」にしてしまいました。ツインテールはギリギリ兎ですよね。それでも兎じゃないキャラが混じってるのはヒミツです。

続きを読む