HELIKUTU KOBO

へりくつ工房はカードゲームを作ったり、 そうでもないものを作ったりしています

の記事一覧

天空 薙が遊んで楽しかったゲームに関して紹介している記事についているタグです

天空 薙の残念な文章力では3分の1も伝わりませんが・・・

天空 薙のおすすめゲームその30 「TICKET TO RIDE」

こんばんわー天空 薙ですー
久しぶりにアグリコラをしたことですし、久しぶりにおすすめゲームもやっていこうと思って、記事を書いてます(笑
しかし、気が付いたら30とかになっててびっくりです(苦笑
本当はゲームマーケットの戦利品とかにしようかとおもったんですが、30とキリのいい数字なので、もっと有名なのにしました

ということで、今日のおすすめゲームは「TICKET TO RIDE」です
DCF00142.JPG
各プレイヤーは二つの駅名が書かれたカードを何枚かもち、その二つの駅を結ぶように路線を構築していくゲームです。
路線を結ぶには長さに応じたコストがあり、そのコストを手札のカードで払っていく感じになります。
二つの駅が遠ければ遠いほど得点は高くなります。
ただし、この得点は達成できれば+点ですが、未達成なら-点になります。
また、路線の一番長いプレイヤーにはボーナスが入ったり、各路線をつなげるとそれに応じた得点が入ったりします!

プレイ中はこんな感じ
DCF00092.JPG

自分の手番には、以下の行動のうち一つができます

  • コストを払うためのカードを手札に加える
  • 駅と駅を結ぶ
  • 得点カードを手に入れる

つなげる路線の距離には限りがあり、プレイヤーのうち誰かが、それを使い切ったらゲーム終了です。
最短経路でつないでいくのが理想ですが、駅間をつなげるプレイヤーが一人か二人しかいないので、上手く回り道をしたりしながらつないでいく必要があります。
ゲームスタート時は広いように感じるマップですが、終盤は狭くて狭くて大変な思いをします(苦笑

完成度が高くて、比較的初心者でも楽しめるので、とてもおすすめです!
機会があったらやってみてください!

ということで、天空 薙のおすすめゲーム その30 「TICKET TO RIDE」でしたー

天空 薙のおすすめゲーム その28「ガイスター」

こんばんわー

天空 薙のおすすめゲーム
今回は次回をにらんで、往年の名作ゲーム「ガイスター」を紹介します!

NAVERまとめにプレイルールとかいろいろ乗っていたのでその辺を参考にしてください!(投げっぱなし

DCF00103.JPG
DCF00104.JPG
DCF00105.JPG

使用する駒は2種類各4つで、前から見るとどっちがどっちかわからないです。
この駒を前後左右1マスずつ動かしていきます
相手の駒があるマスに侵入した場合、その駒を取ることができます

勝利条件は三つ

  • 相手の青い駒を4つとる
  • 自分の赤い駒を4つとらせる
  • 自分の青い駒を敵陣の端のゴールから外に出す

ルールは基本的にこのくらい
シンプルながら軽いのに心理戦が楽しめるいいゲームです!
ちなみに自分はこのゲーム弱いですOTZ
良くも悪くも度胸がないので、強く出られるとどうしても相手の駒をとってしまいます(汗

クローンゲームもいろいろ出ているようなシンプルなゲームなので、
機会がありましたらぜひ遊んでみてください!
ということで天空 薙のおすすめゲーム「ガイスター」でしたー

天空 薙のおすすめゲーム その27「パンデミック」

こんばんわー
気が付いたら前回のおすすめゲームから半年近くたっていたので、焦って?更新です(苦笑

ということで、久しぶりに天空 薙のおすすめゲームは「パンデミック」
現在日本に流通しているのは、新装版ですが、写真のは旧装版です!

この「パンデミック」では、プレイヤーは各分野のスペシャリストになって、
世界的に猛威をふるっているウィルスに対して戦います
協力型ボードゲームです。

発売元ホビージャパンのWebページはこちら
ホビージャパンのゲームの紹介ブログも合わせてどうぞ

DCF00097.JPG
マップは実際の世界地図を模したもの
地名も実際の地名になっています

DCF00096.JPG
コンポーネント入れがシャーレでなんかおしゃれ(笑)

DCF00095.JPG
各地を移動しながら、ワクチンを作っていきます!

協力型ゲームということで、
4人くらいで普通に遊ぶのも楽しいですが、
みんなでわいわいするのも一人でじっくり考えるのも楽しいです!

ということで、半年ぶりくらいの天空 薙のおすすめゲーム「パンデミック」でしたー
それでは来週にはまた更新できたらいいな…(遠い目

ほかのところの記事書いてる暇があったら自分のブログの記事を何とかしろと思いませんか?

大学のサークルの依頼?で天空 薙のおすすめゲームの出張版を書いてきました!

書いた記事はこちらです

テストプレイ等にお世話になっている平井太郎さんからの依頼ということで頑張りました!
(ちなみに数値的集計等々は平井さんに丸投げ…自分はいつものノリと今まで書いたおすすめゲームの説明をコピペしただけ!)

せっかくならこの形式にしちゃえばよかったのに…
それをさらっとできるのねこさんくらいですよ…
ほかにもっといい方法なかったの?
ここのブログでこの形式で作っておいて、スクリーンショットを撮って掲載とか考えましたが…
なにその謝罪文掲載したけどサーチエンジンよけのために全文画像ファイルで掲載するみたいな案…
ですよねー、サーチエンジンから見えない上にめんどくさかったのでやめましたがw

ということで、実は一か月くらいかけてコツコツ書いていった記事だったりします(苦笑
HLKT工房のブログでさえそこまでコツコツ書いたことないのに(汗

ということで、一つ仕事も片付き、後は新作だけ…OTZ
間に合うのかーとか毎日行ってる気がしますが、結構厳しい(汗汗

なにが一番厳しいって時事ネタ?っぽいゲームを思いついてすぐに作りたくなってることですかね…
まぁゲームマーケット2014春には何かしら新作を出します(もしかしたら白黒のα版かも…そしたらごめんね!)

ということで、こんなことしてるならさっさと作業すすめろと自分でも思っている天空 薙でしたー(汗

天空 薙のおすすめゲーム その26「ティロ・ディ・エース」

こんばんわー
天空 薙ですー

紹介して無いゲームがかなりたまってるので、ちょっと頑張って紹介していこうかと思います!

ということで、今日は「マミさんのティロ・ディエース~10の射撃~」を紹介したいと思います。

このゲームの制作元は水星工房さん(リンク先は5年弱更新が止まってるように見える)
ツイッターは@suiseikoboです

このゲームはマミさんへの愛であふれているといっても過言じゃないです。
箱の裏の説明からも愛がにじみ出ています

後悔にいい格好を見せようと調子に乗って油断しまくるのがマミさん。
そんなマミさんが恵方巻きに喰われないように回避するカードゲームです。

基本ルールは手札からカードをだし、場のカードと合計し、10を作っていくゲームです。
場の合計と同じ数のカードを出したり、前のカードと同じカードを出すと計算が変わるので、その辺をくししながら、10にしたりしなかったりしていきます。
ちなみにどうしても出せずに11になると「マミッタ!」といって自分のライフが1減ります
また、プレイヤーは10にしたとき「ティロ・フィナーレ」といい、他のプレイヤーのライフを1減らします。
ただし、自分の手札からちょうど10になるように出し、「アルテマシュート」といえば、ライフは減りません
(また、全員がアルテマシュートをした場合、ティロ・フィナーレしたプレイヤーのライフが1減ります)

プレイ風景
131116_140830
いろんな表情のマミさんがいます。
「マミったー」とか
「ティロ・フィナーレ」とか
「アルテマシュート!」とか
笑いながらできる人だと結構盛り上がります!

ということで、今日は
マミさんの愛にあふれている「ティロ・ディエース」でしたー

天空 薙のおすすめゲーム その25「Calcolo」

こんばんわー

久しぶりのおすすめゲーム今日は軽めに行きたいと思いますー(笑)

ということで「Calcolo」!
ゲームマーケット2013秋の戦利品(買ったのはむーやんさん)だったんですが、
単純ながらものすごい面白かったので、いつか記事に…といって年を越してしまった一品です。
制作サークルは「ほんま屋」さんで、ツイッターやブログは発見できませんでした(汗

内容物は
四則演算(+、-、×、÷)それぞれのカードと数字が書かれたカードそして砂時計です。
131116_131853

ルールは簡単、
各プレイヤーは四則演算それぞれのカードを一枚と二枚の数字カードをもった状態でスタートします。
最初に今回お題となる二けたの数字を作ります(数字カードからランダムで二枚選んでお題にする)
お題に一番近い数字を手元のカードを使って作ります。
ルールとしては

  • 手元の数字カードはすべて使用しないといけない
  • 数字カードがもっとほしい場合は山札から引く(最大5枚まで)
  • 計算は電卓計算(掛け算が優先されるわけではなく単純に左から計算してい行きます)
  • 割り算は小数点何桁でも構わないが割り切れなければならない

となります。

単純ですが、掛け算が優先されないとかついつい忘れてしまいます(汗
ちなみに、一回が3分程度で終わるので、手軽に何回もやれるのがとてもいいです。
何回もやるなら、お題から離れている数を記録していって…みたいな感じにすると案外ガチゲーになると思います。

プレイ風景はこんな感じ…(アグリコラの合間にやったので下のボードとかそのままですが)
131110_004946

ちなみに所属しているアナログゲームサークルでは、
麻雀の役になぞらえて、
初期手札2枚でお題の数字ぴったりにすることを「天和」
初期手札2枚と山から1枚引いてぴったりにすることを「地和」
と言ったりします。
お題も使う数字もランダムなので、意外とぴったりが出なくて悔しかったり(笑

単純で、小学校高学年から楽しめるいいゲームですb
おすすめなので機会があったらぜひ!
ということで久しぶりのおすすめゲームでしたーノシ

天空 薙のおすすめゲーム その24「シェフィ」

こんばんわ―

ゲームマーケット2013秋で見つけてきた珍しく?新しいゲームです(笑

今回は冒険企画局の新作「シェフィ」です
本家のサイトはこちらから
ゲームデザインをしたポーンさんのブログはこちらから

珍しい?お一人様用カードゲーム!いわゆるソルティアというものですねw
なんか、一人余ってしまった!そんな時でも大丈夫b
隅っこの机で一人でできます・・・(泣

ゲームの世界観

世界観があるのかどうかわかりませんげ、
このゲームでは、1匹の羊を1000匹にすることを目標に
天災やオオカミなどと戦っていきます。

ゲームの勝利条件、終了条件

勝利条件は1000匹羊カードを場に誕生させること
敗北条件は敵羊カードが1000匹になることまたは、自分の羊がいなくなることです。

この敵羊カードは山札が切れることに10倍になっていくので、実質3山切れで終わりということになります。

ゲームの進行の仕方

場に1匹の羊カードを1枚持った状態で、山札から5枚カードを引いてスタートします。

131109_153045
初期配置はこんな感じ

131109_160521
手札にくるカードはこんな感じ

手札を使う→効果を適用する
手札を5枚になるように補充する

を繰り返します

山札が切れて、手札も使い切ったら敵羊カードを90度回して(数を10倍にして)
捨て札を切って山札にします。
を繰り返して1000匹の羊を目指しましょう!

おすすめポイント

一人でやってても、周りの人がやってきてワイワイなるので、(人のいるところでやってれば)存外さびしくないゲームです(笑

ソルティアなので、TAS(山札の積み込み)を行ってどこまでいけるかをやるなんてこともしたくなるゲームです

このゲームの出会いとか

ゲームマーケット2013秋でむーやんさんが買ってきたゲームです
冒険企画局独特のイラストのかわいさが何とも言えません
アナログゲームはしたいけど、一緒にやる友達がいない!
そんなあなたでも大丈夫な一人用カードゲーム「シェフィ」
おすすめですb

131109_1605023,4回やって出た最高記録…3000匹超えた!

天空 薙のおすすめゲーム その23「LASER GAME KHET 2.0」

今日のおすすめゲームは「LASER GAME KHET 2.0」です

この前紹介した、後輩に布教された本に載っていたものです
一緒に見ていた後輩二人(うち一人が布教元)とこれ面白そうということになって、即買ってしまいました(笑

制作元のWebページはこちら(英語注意)
すごろく屋様のブログでも紹介があったので、こちら

ゲームの世界観

世界観はどうなんでしょうか?
駒の形状とか名前からするとエジプトっぽいんですが、
ちょっとエジプトには疎くてどうしてレーザーなのかまったくわからないです。

ゲームの勝利条件、終了条件

レーザーを反射させて相手の色のファラオと呼ばれる駒にレーザーを当てたほうが勝ちになります。
自分のレーザーが自分の色のファラオにあたった場合は負けになります。

131116_124837
このパッケージのイラスト自分で自分のファラオにレーザー当てて負けになってるようにしか見えないんですよねー(汗

ゲームの進行の仕方

初期配置が説明書に乗ってるので、頑張ってその通りに並べます【画像:初期配置】
131116_124747

先攻から

1.自分の駒をルール通りに動かす
2.レーザーポインターのスイッチを押す

を繰り返していきます。
レーザーが鏡面以外にあたったり、正面以外にあたると盤上から取り除かれます

特殊な状態やルール

一応、各駒に特徴がありますが、説明が面倒…[del]あんまりくわしく話してもあれなので、なかなか面白いルールになってます。

おすすめポイント

ボードゲームなのに有電源ゲームです(電源はボタン電池)
ちょっと暗い部屋でやったほうがレーザーがよく見えます
レーザーが当たってるのみると結構テンションが上がります
131116_124810

このゲームの出会いとか

先ほども言った通り
研究室の後輩兼サークルの後輩が買ってきてくれたゲームを紹介する同人誌に乗っていて
研究室のパソコンで衝動買いしてしまいましたw
エキスパンション出てるらしいけど…それはいいかな…っていう感じでしたw

ということで、今日は9歳から99歳まで遊べるらしい有電源ボードゲームLASER GAME KHET 2.0でしたー
また来週この時間にお会いしましょうーノシ

天空 薙のおすすめゲーム その22 「ダンジョンオブマンダム」

今日はゲームマーケット2013秋で発見したゲーム
オインクゲームズの「ダンジョンオブマンダム」を紹介したいと思います!

ゲームデザインのI was gameさんのブログはこちらから
制作日記もあります

ゲームの世界観

ダンジョンは裸で潜れ!

この世界の冒険者たちは装備を整えてダンジョンを踏破することなど朝飯前で、
より少ない装備でダンジョンを踏破することによって、男らしさを競うようです。
プレイヤーはそんなバカな無謀な勇敢な冒険者たちになり、男気を競ってください。

ゲームの勝利条件、終了条件

ゲームの勝利条件は2回ダンジョンを踏破することまたは、自分以外のプレイヤー全員が敗北することです。
(たぶん一回だけだとまぐれとか言われるんでしょう)
敗北条件は2回ダンジョン攻略を失敗することです。

ゲームの進行の仕方

手番プレイヤーはモンスターの山札から一枚カードを取るかパスをするかを選びます。
パスを選択した場合、今回のダンジョンへの挑戦権を失い、誰かがダンジョンに挑戦するまで待機します。
モンスターの山札からカードを取ったときには、

  • そのモンスターをダンジョンに潜ませる
  • モンスターをいなかったことにして、装備を一つはがす

のどちらかを選択することができます。
そうやって、モンスターは増えるし、装備は減るし・・・でどんどん挑戦者が減っていって、
最後に残った人がダンジョンに挑戦します。

おすすめポイント

ある種のチキンレースですが、自分の引いたカードが強いカード(ドラゴンとかデーモン)だと、
そいつがどこにいるかわかるのは自分だけという状況が出来上がります。
それで装備をはがしたりするとそいつはダンジョンに現れないので、強気に押せたりしますw
なかなか楽しいゲームです。

プレイした感じはこんなんですー
真ん中の飴玉はただの差し入れ
131116_234102

131116_234112
こんな感じで装備を封印してました
横に倒せばいいというのをほかの人のブログで見つけてなるほどなーと思ったり(苦笑

このゲームの出会いとか

ゲームマーケット2013秋で見つけました!
ダンジョンハック系のカードゲームを作りたいなーと春くらいから思っていたので、
似たようなのを探しててダンジョンという言葉だけで買いました(笑
思った以上に面白くて得した気分です(笑

天空 薙のおすすめゲーム その21 「魔法少女 とらい★コネクト」

お久しぶりです!
天空 薙のおすすめゲームのコーナーです!

夏コミのときに雪風みやびさん「雪風みやびさん(ピクシブ)
からいただいた「魔法少女 とらい★コネクト」です。

公式ページとかブログは以下からー
公式ページ
四之葉堂通信(ブログ)

ゲームの勝利条件、終了条件

勝利条件は特定のカードを使って8段のピラミッドを作成すること
敗北条件は山札(ゲームないでは希望)の一番下にある舞台装置の魔女カードがめくれること

ゲームの進行の仕方

各プレイヤー5枚の手札からスタートします。
自分の番になったら、山札からカードを一枚引き、
場にカードを出します。
このとき、ピラミッドを作るカードと効果を発動してすぐになくなるカードとあります。

特殊な状態やルール

山札の中には魔女カードが存在し、
手札の魔法少女カードを捨てない限り、ピラミッドに居続けます。
ピラミッドに居続けると山札が削れていくのでかなりつらいです。

おすすめポイント

最初は手札を増やしてカードを積めばいいのか!
と単純に考えてましたが、そうでもなかったです。
思ったよりリソースがカツカツで、
魔女カードを一切使わずピラミッドを作ろうとすると、カードの余裕が5枚程度しかなく、
かなりきついです。

このゲームの出会いとか

もともと雪風みやびさんがうちの「名状しがたいクトゥルフスープのようなモノ」をやりたいみたいな話をツイッター上でしていて、
夏コミのときに突撃をかけたときに交換でいただいたものです。

余談

ゲームマーケット2013秋のあとのゲームサークルの活動のときにゲームマーケット2013秋の戦利品と一緒に持って行って遊びました(遅い
最初はまぁ手札増やしていけば余裕でしょみたいなかんじだったのですが、
131116_141649
思ったよりリソースがきつくて、ぎりぎりまで山札掘らないとダメじゃない?
みたいなことになってました(山札から引く→捨て札を山札の上に乗せるを繰り返していくしかない)
山札があと3枚ときに計算した結果、カード枚数的にルール通りでは8段までいけないことが判明(リソースの無駄遣いにより)
全員が絶望に飲み込まれかけながら、山札の最後のカード(正確には最後から二枚目、最後は舞台装置の魔女だとわかっているので)を引いたら、
131116_152651
あ、これで何とかなる!
ってかそういう原作再現いらんから!
と総突っ込みが入りまして、何とかクリアしました
131116_152439
最後までハラハラしたり、途中で絶望したり、なかなかいいゲームバランスで楽しめましたw

というわけで、天空 薙のおすすめゲーム「魔法少女 とらい★コネクト」でしたー